松花庵表千家茶道松花古流いけ花・茶花
電話 : 03-3416-7039
FAX:03-3416-3202
松花庵表千家茶道
松花古流いけ花・茶花
◆表千家茶道教室
◆松花古流生け花教室
◆貸茶室
◆お知らせ◆
世田谷区総合文化祭
2024 9月
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2024年7月1日~7月5日
第56回 彩花展
於 池袋芸術劇場
第56回 彩花展
於 池袋芸術劇場
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2024年7月1日~7月5日
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2024年7月1日~7月5日
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2024年5月26日~5月31日
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2024年5月20日~5月25日
令和6年4月
芝大神宮茶会
世田谷区春の文化祭
2024年2月4.5日
於:三茶 しゃれなぁど
恒例の世田谷区春の文化祭が開催されました。
いけばな展示とお茶席を。お客様に楽しんでいただきました。
場所:松花庵
松花古流 いけ花展紅葉茶会
2023年 10月28日・10月29日
日本いけばな芸術協会展
2023年 10月
於:日本橋高島屋
【展示場所】東京都庁 第一庁舎ロビー
【期間】2023年6月19日~7月7日
◆教室のご案内◆
表千家茶道教室
京都家元直門
個人指導
初めての方でも安心してお茶を楽しんでいただけます。
男性の方も多く在籍されております。
◆京都家元直門
◆個人指導
◆一服の茶から学ぶことは大変多いものです。
お気軽にご連絡をお待ちしております。
お稽古日
月3回
曜日:水曜 金曜 土曜
時間:午前10時~夜9時まで
松花古流いけ花教室
個人指導
見学随時可能
松花古流生け花は江戸時代に生まれた古流の一派です。古典のよさを活かしつつ、現代のライフスタイルにも合った作品づくりをしていきます。季節の草木とのふれあいを通して自然を大切にする心や、おもてなしの心など、多くのことを学びます。
◆個人指導
◆古典の生花から現代花まで学ぶ事が出来ます。
◆見学随時可能ですが、事前にご連絡をお願い致します。
お稽古日
月3回
曜日:火曜 水曜 金曜 土曜
時間:火曜 午後2時から4時
その他の曜日はお問合せ下さい
茶花教室
一年の炉、風炉の季節をとおして、茶室に生命の息吹を与える茶花について学びます。
季節の野花を使って茶室に活ける花や毎日の生活に潤いを与える暮らしを楽しむ花を活けて参ります。
◆茶花講座につきましては、お問い合わせください。
各所カルチャースクールでの指導もしておりますのでお問い合わせください。
<貸茶室>
松花庵
松花庵ではどなたにもお気軽にお茶会やお茶事の釜をかけて頂けるようお手伝いいたします。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
※畳は全て京畳です。
1 階
-
広間(八畳 隣接の八畳と通しで十六畳としても可)
-
広間水屋(三畳)
-
小間(四畳半台目席)
-
小間水屋(七畳)
-
寄付(八畳)
-
厨房
-
外腰掛け
-
つくばい
2 階
-
広間(九畳)
-
さやの間(四畳)
-
水屋(三畳)
-
寄付(七畳)
3 階
-
多目的ホール(三十畳、仕切可)
(用途)立礼席、点心席、講演会、おさらい会など -
水屋(四畳半)
-
厨房
ご利用人数
・茶会 三百名様まで(全室利用の場合)
・茶事 七名様より
◆茶会の点心や茶事の懐石などお食事も承ります。
◆厨房もご利用いただけます。
◆多目的ホールには、椅子、テーブル、ホワイトボードなどの用意があります。
◆ご亭主は駐車場をご利用頂けます。
◆お茶道具のご使用など、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
◆ お問い合わせ ◆
稽古の月謝、貸茶室料につきましては、お問い合わせ下さい。
電話 : 03-3416-7039
FAX:03-3416-3202
松花庵表千家茶道松花古流いけ花・茶花
◆表千家茶道教室
◆松花古流生け花教室
◆貸茶室
〒157-0066 東京都世田谷区成城2丁目37-5
電話:03-3416-7039
FAX:03-3416-3202
営業時間/9:00~20:00
定休日/不定休
アクセス
小田急線・成城学園前駅徒歩2分
駐車場あり